小さなマルチーズ・ララの日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10月29日、晴天
三重県にある御在所岳へ
お弁当を持って、お出かけして来ました
ロープウェイに乗ってます

御在所ロープウェイは、ペットも乗車OK
でも、キャリーやバックで、顔を出さないことが条件です。
貸し出し用のキャリーもありました。
HPを見た限りでは、ハードキャリーじゃないとダメかな?って思っていたんですが、
布製のバック(ネットあり)で、ララは乗車OKでした
って、言うか気付かれてない??(笑)

でも、キャリーやバックで、顔を出さないことが条件です。
貸し出し用のキャリーもありました。
HPを見た限りでは、ハードキャリーじゃないとダメかな?って思っていたんですが、
布製のバック(ネットあり)で、ララは乗車OKでした

って、言うか気付かれてない??(笑)
HPでは、「見頃です」ってあった紅葉・・・
びみょ~


途中、すごい岩場に登頂している人影が

この時、朝の9時頃。
この人達、いったい何時から、
登り始めていたんだろう??
12分の空中散歩を終えて、
記念の写真撮影

ここから、御在所岳山頂を目指して約1km
ゆっくりと散策がてらGO

お天気に恵まれていたので、
山上でも寒すぎず、過ごしやすかったです

途中、ミズバショウが咲く(らしい)池がありました。
スキー場の傾斜だって、頑張って登りました

帰りに分かったんですが・・・
ここを通らなくても
もっと楽な舗装された道が、あったんですけどね

よく がんばりました

小さな体で、頑張って歩いたね

ペットを飼っている方も多く、
たくさんの方に声をかけていただきました

何組かのワンコ連れの方とも、
会えましたよ

「長寿池」という
澄んだ池に浮かばせたカエデ

こんなに舗装された道があった

ここから行けば、頂上には、もっと楽に行けたのか~
良い笑顔

お留守番じゃなくて、一緒にお出かけできるって嬉しいね

所々ですが、黄色く紅葉している木がありました。
ララ、お疲れ様でした

さすがに、翌日のララは、ず~っと寝てました

私も、筋肉痛でした

~補足情報~
今回、土曜日に出かけたんですが、
朝8時45分くらいに渋滞もなくロープウェイ駐車場へ到着。
でも、すでに駐車場は8割程度埋まっていました。
私たちが帰る時間(午後2時過ぎ)には、
ロープウェイ駐車場に向かう方面の道は、かなり渋滞していました。
平日は分かりませんが、
土日は早めのお出かけをお勧めします。
今回、土曜日に出かけたんですが、
朝8時45分くらいに渋滞もなくロープウェイ駐車場へ到着。
でも、すでに駐車場は8割程度埋まっていました。
私たちが帰る時間(午後2時過ぎ)には、
ロープウェイ駐車場に向かう方面の道は、かなり渋滞していました。
平日は分かりませんが、
土日は早めのお出かけをお勧めします。
PR