忍者ブログ

小さなマルチーズ・ララの日記

    

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


5月11日は、ララのお誕生日
そして、10日は母の日(なぜか、付け足しのような書き方ですが


5月9日~11日、栃木県まで、2泊3日の旅へ行ってきました

ETC1000円、ありがたく活用させて頂きましたよん

今回、2泊3日で、全走行距離が1630km
いやはや、我ながら頑張りましたよ



栃木県旅行珍道中の始まりです~

9日の深夜2時に自宅を出発です
(遠足前の子供のように、バッチリと目が覚めましたよ

明け方の富士山を目指して、東名高速を選択。



IMG_4713.JPG
思惑通り、富士山が見れましたよん


富士山が見れる事で有名な「富士川SA」で休憩です

IMG_4696.JPG
やっぱり、雄大ですね~。

2年間、静岡に住んでいたことがあって。
毎日、富士山を見ながら出勤していたので、慣れっこになっていたんですが。

静岡を離れて、改めて富士山の存在感に、ただただ感動



そして、富士山が嬉しい出会いを用意してくれていました




IMG_4708.JPG
もも☆なな アクアタイム」の
ももちゃん&ななちゃんですぅ~

ももちゃんの三つ編みで、分かりました

早朝の旅先で出会えるなんて!
もう、嬉しいっ~!!

朝から、テンション

ブログのありがたさ、ここでも再認識です

休憩なさっていたのに、
一緒に撮影させて頂いて、本当に ありがとうございました



マル友達にも会うことができて、幸先がいいぞぉ



ひたすら、車を走らせてー



IMG_4720.JPG
11時頃、無事に到着


アウトレットは、どこも造りが似ていますよね~。
でも、ここ那須ガーデンアウトレットは、
dog runや「Dog dept」「ペットパラダイス」も入っていましたよ。

レストランが入っている「フードコロシアム」内には、ワンコは入れませんが、
テラス席が完備されていて、噴水前でとっても居心地が良かったです。

さすが、リゾート地



IMG_4721.JPG
綺麗なお花が、いっぱい!




IMG_4729.JPG
ちょっぴりシンデレラ気分(笑)


の~んびり散策して、車内で、少し仮眠もして。


那須高原へ向かう途中

那須温泉神社の前にある無料の足湯「こんばいろの湯」に使って、疲れも取れました。

殺生石という川原に溶岩が転がっている景色を見つつ

ボルケーノハイウェイに入って

ツツジ吊り橋へ
まだ、ツツジは咲いていなかったんですよね
咲いていたら、山一面にゴヨウツツジが見れたんですけどね~。

写真も撮るには、撮ったんですが。
イマイチだったので・・・アップは止めておきます


宿に向かうため那須街道(17号線)を走っていると、
たくさんのcafeやお店がありました。

ちょっと、行きすぎな感じが、ありますが・・・。

お友達に教えていただいたパン屋さん発見

IMG_4740.JPG


ちょうど、15時頃で、小腹も減りました


IMG_4734.JPG
いただきま~す
人気No1、2のクロワッサンをGet!

おいしかったですぅ~

テラス席は、ワンコOKですよ森の中って感じの素敵なテラス席でした





16時前に、2泊お世話になるペンション「ボンレーヴ」さんへ

5月9日は、5月生まれの子を「祝っちゃおうday」だったんです。


IMG_4743.JPG
5月生まれのお友達とケーキを頂きました


IMG_4742.JPG

ワンコ用の夕食も付きました。
鶏肉とおからのハンバーグです。


ここのペンションは、食後のデザートバイキング(人用)が、あるんです。
とっても美味しくて、ついつい食べ過ぎてしまいました



~2泊目につづく~




 
PR

プロフィール
HN:
chokobo
性別:
非公開
自己紹介:
2006年5月11日生
小さなマルチーズの女の子・ララの日記です。
親バカ全開な日記を日々、綴っていこうと思っています。
いくつになったの?
めりくり♪
~ララの写真集~
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM
[06/23 ななっち]
[05/11 ななママ]
[03/16 aco]
[02/24 ななママ]
[02/23 YUKAママ]
chokoboへのメールは、こちらから。
ブログ内検索
バーコード
カウンター
フリーエリア
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]