小さなマルチーズ・ララの日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1月、牡蠣の季節に突入
牡蠣大好きなchokobo一家
以前からチェックしていた
牡蠣食べ放題の宿に
土日を利用して、一泊してきました
まずは、岡山県倉敷まで、スイスイのすぅい~っと
倉敷の美観地区を散策です

この日(1/19)は、穏やかな天気で、散策にもってこいでした

小さなララと景色を一緒に撮影するのは、
無理ですね

ララ、すっかり景色と化してました

でも、こりずに撮ってるし~(笑)

コインパーキングが、たくさんあります。
でも、少しお高め

市営芸文館地下駐車場(美観地区まで、徒歩3分くらいかな?)は、
30分100円と、お得でしたよ

お勧めです

この日は、土曜日。
土曜日だけ開催されている「路地裏マーケット」が、開催されていました。
マーケットは、アットホームな感じで、
ララが居ることを伝えると、快く「どうぞ~」と、言って頂けて、
中に一緒に入ることが出来ました

左上の写真にある暖簾をくぐると、路地裏マーケットでした
なぜか、竜のオブジェもありました

左上の写真にある暖簾をくぐると、路地裏マーケットでした

なぜか、竜のオブジェもありました

中では、本格的な石窯ピザが売っていたり、
倉敷の名産品も売っていました。
現地の方も、お買い物に来ていましたよ

・・・写真、撮り忘れました

ビニールハウスのような広場では、ストーブもあって、
テーブルセットもあって、お茶


ここで、ピザと、れんこんコロッケ(これ、めちゃうまでした

ララも一緒にランチが出来ました

お腹が満たされたら、またまた、ぶら~っと散策

お正月っぽいお花が、
風情ある町にたくさん飾られていました。
やっぱり、撮るでしょう(笑)
このあと、宿のある牛窓へ


ヨットハーバーが、ありました

どんな方が、ヨットを所有しているのかな~

庶民は、ただただ、ため息ばかりです

老人と海とマルチーズ(笑)
そして、お決まりの変顔~

海だし、風が強かったよね

さ~お宿へ向いますよ

岡山旅行②へ続きます

PR
Post your Comment
にこママさん
にこママさんも、牡蠣好きなんですね
美味しかったですよ~
にこママさんなら、+
なんでしょうね~
岡山、近場ですし、気軽に1泊旅行で楽しめますよ


にこママさんなら、+


岡山、近場ですし、気軽に1泊旅行で楽しめますよ

無題
岡山、倉敷いいよね~
美観地区、ワン連れで入れる所もあったんやね。私は思い付きで行ったので調べてなくて、、、ウロウロしただけでした。でもやっぱり素敵な街並みですよね♪
牡蠣食べ放題、むむっ?あそこかな~^m^
続き楽しみにしてるね(^.^)
美観地区、ワン連れで入れる所もあったんやね。私は思い付きで行ったので調べてなくて、、、ウロウロしただけでした。でもやっぱり素敵な街並みですよね♪
牡蠣食べ放題、むむっ?あそこかな~^m^
続き楽しみにしてるね(^.^)
ななママさん
私も、あまり下調べせずに、倉敷を散策していました
ちょうど、土曜日でイベントのように路地裏市が開催されていて、ラッキーでした
そこで売っていた揚げたて「れんこんコロッケ」が、めちゃうまでした
牡蠣食べ放題の宿といえば・・・やっぱり、あそこですよね
あたりです
(笑)



牡蠣食べ放題の宿といえば・・・やっぱり、あそこですよね


piyo-bearさん
岡山までは、スイスイでした
香川も、淡路島から少し足を延ばせば、行けますよね
piyo‐bearさんの展示会が、あれば、その機会にぜひっ


